2004年1月24日兵庫県神戸市生まれ。
趣味→じゃんけん。
大好物→イチゴときゅうり。
性格→自由奔放な内弁慶。
得意技→携帯の設定変更。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日、夙川公園に散歩に行きました。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1174267398?w=112&h=150)
苦楽園口橋より夙川方面を眺める。
ここは、阪急夙川駅~苦楽園口駅の間の公園で、
夙川沿いに続く桜並木がとても綺麗な、
兵庫県の超メジャー桜スポットです。
特に花の知識があるわけでもなく、
桜に興味があるわけでもないですが、
「最寄り駅!」とゆー理由だけで、
タイムリーに開花予想をお伝えしようと思います。
お花見の際は、参考にされないよう…。
今は、こんな感じのつぼみ。
↓
自慢じゃないけど、
いつ頃咲くのか、全くわかりません!!
見た目は「小学校低学年」!
まだまだ子供って感じです。。。
こいつは「小学校高学年」?
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1174267420?w=112&h=150)
そろそろ思春期って感じでしょうか??
ちょっと触ってみましたが、
硬いのか、やわらかいのか、
さっぱりわかりません!
満開になるまで、随時お伝えする予定です。
この人の散歩の都合次第ですけど…。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1174267396?w=112&h=150)
↓
苦楽園口橋より夙川方面を眺める。
ここは、阪急夙川駅~苦楽園口駅の間の公園で、
夙川沿いに続く桜並木がとても綺麗な、
兵庫県の超メジャー桜スポットです。
特に花の知識があるわけでもなく、
桜に興味があるわけでもないですが、
「最寄り駅!」とゆー理由だけで、
タイムリーに開花予想をお伝えしようと思います。
お花見の際は、参考にされないよう…。
今は、こんな感じのつぼみ。
↓
自慢じゃないけど、
いつ頃咲くのか、全くわかりません!!
見た目は「小学校低学年」!
まだまだ子供って感じです。。。
こいつは「小学校高学年」?
↓
そろそろ思春期って感じでしょうか??
ちょっと触ってみましたが、
硬いのか、やわらかいのか、
さっぱりわかりません!
満開になるまで、随時お伝えする予定です。
この人の散歩の都合次第ですけど…。
↓
PR
<昔の灯台??>
途中、こんなの発見!
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1174268098?w=109&h=150)
愛娘「あれ、なぁ~にぃ~?」
ママ「竜宮城っ!」
愛娘「ふ~ん…。」
信じちゃいました。。。
<舞鶴海上自衛隊>
週末は無料で見学できるらしく、
あまり興味ないのですが、ちょと立ち寄ってみました。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173923329?w=112&h=150)
おかん(パパ方おばあちゃん)が、何故か大興奮!
「ちょっとぉぉ~!写真撮ってぇー!!」
と敬礼しながら、叫んでます…。
こいつら護衛艦ってゆーんですかね?
でも、近くで見るとスゴイ迫力!
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173929198?w=112&h=150)
「なぁ、兄ちゃんコレ(右写真の筒状のもの)何や?」
船上にいた乗組員にタメ口で聞いてみた。
「はぁ? それミサイルやっ!!」
タメ口の質問は、タメ口でかえってきた。
そのとき、じいちゃん(ママ方)は、
「溶接がアマイ! こんなんでええんかっ!?」
と船体を眺めながら聞こえるよーに
つぶやいていました…。
自衛隊の中に売店発見!
早速、店内へ突入いたします!
なんと、お土産が売っておりますっ、隊長!
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173929199?w=112&h=150)
おもしろそうなので、
クライアント用に買ってみました。
中身はマンジュウで、
1個だけ激辛唐辛子が入ってます。
売上はどこいくのでしょう?
きっちり消費税も取られましたけど…
<とれとれ市場>
「うわぁ~! おかさな(お魚)いっぱ~いっ!」
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173929202?w=112&h=150)
やっとクルマから降りてきた寒がり愛娘。
「こらーっ! 走りまわるなっ!」
「だあーっ! 勝手に触るなっ!」
<絵日記>
ママ方のじいちゃん(左)とばあちゃん(右)
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1174267395?w=112&h=150)
肌色クレヨン使いこなしてます!
完
途中、こんなの発見!
↓
愛娘「あれ、なぁ~にぃ~?」
ママ「竜宮城っ!」
愛娘「ふ~ん…。」
信じちゃいました。。。
<舞鶴海上自衛隊>
週末は無料で見学できるらしく、
あまり興味ないのですが、ちょと立ち寄ってみました。
↓
おかん(パパ方おばあちゃん)が、何故か大興奮!
「ちょっとぉぉ~!写真撮ってぇー!!」
と敬礼しながら、叫んでます…。
こいつら護衛艦ってゆーんですかね?
でも、近くで見るとスゴイ迫力!
↓
「なぁ、兄ちゃんコレ(右写真の筒状のもの)何や?」
船上にいた乗組員にタメ口で聞いてみた。
「はぁ? それミサイルやっ!!」
タメ口の質問は、タメ口でかえってきた。
そのとき、じいちゃん(ママ方)は、
「溶接がアマイ! こんなんでええんかっ!?」
と船体を眺めながら聞こえるよーに
つぶやいていました…。
自衛隊の中に売店発見!
早速、店内へ突入いたします!
なんと、お土産が売っておりますっ、隊長!
↓
おもしろそうなので、
クライアント用に買ってみました。
中身はマンジュウで、
1個だけ激辛唐辛子が入ってます。
売上はどこいくのでしょう?
きっちり消費税も取られましたけど…
<とれとれ市場>
「うわぁ~! おかさな(お魚)いっぱ~いっ!」
↓
やっとクルマから降りてきた寒がり愛娘。
「こらーっ! 走りまわるなっ!」
「だあーっ! 勝手に触るなっ!」
<絵日記>
ママ方のじいちゃん(左)とばあちゃん(右)
↓
肌色クレヨン使いこなしてます!
完
帰りは、のんびりと寄り道ドライブ。。。
<高浜ポイント>
関西の冬のメジャーなサーフエリア。
元旦から初乗りサーファーが出没するほど、
冬にはハイエースでいっぱいになります。
ビーチブレイクですが、
あまり沖まで行くと流されちゃいますので注意。
西高東低の気圧配置の冬と、
台風が日本海に逃げた夏が狙い目です。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173923325?w=150&h=112)
この日も50人ほど入ってました。
この先っぽからエントリーできます。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173923326?w=150&h=112)
でも、パパは寒がりのアカンタレなので、
冬には絶対波乗りしません…。
そして、高浜ポイントすぐ近くの「明鏡洞」!
日本海の荒波がつくりあげた絶景の海食洞穴。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173923327?w=150&h=112)
吹雪で寒いだけでした…。
で、そのときの愛娘は、
「しゃぶいから、ココ(車内)から見とくわっ!」
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173924583?w=150&h=112)
寒がりもパパ似です…。
④へつづく…
<高浜ポイント>
関西の冬のメジャーなサーフエリア。
元旦から初乗りサーファーが出没するほど、
冬にはハイエースでいっぱいになります。
ビーチブレイクですが、
あまり沖まで行くと流されちゃいますので注意。
西高東低の気圧配置の冬と、
台風が日本海に逃げた夏が狙い目です。
↓
この日も50人ほど入ってました。
この先っぽからエントリーできます。
↓
でも、パパは寒がりのアカンタレなので、
冬には絶対波乗りしません…。
そして、高浜ポイントすぐ近くの「明鏡洞」!
日本海の荒波がつくりあげた絶景の海食洞穴。
↓
吹雪で寒いだけでした…。
で、そのときの愛娘は、
「しゃぶいから、ココ(車内)から見とくわっ!」
↓
寒がりもパパ似です…。
④へつづく…
頑張った(?)ごほうびに
ケーキを買いに行きました。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173669436?w=112&h=150)
au temple du gout (オ・タンプル・デュ・グゥ)
とゆー近所のお店のバームクーヘンは、
「ありえないっつーのっ!」と思わず
牧野つくし風に叫んでしまうぐらい
超美味しいです!!
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173669437?w=112&h=150)
写真奥の茶色くて長いのがそのバームクーヘン。
愛娘が、「プリンっ! プリンっ!」
とおねだりするので、プリンも購入。
帰りは、道明寺財閥級の豪邸の前を通って…
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173669438?w=112&h=150)
後ろに乗せない主義(by総二郎)
花沢類の家の庭より小さな公園で
ひとすべり!
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173669440?w=112&h=150)
ついでにブランコ
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173669439?w=112&h=150)
「花より男子より、団子(プリン)と公園!」
の愛娘でした。。。
今週、最終回は15分拡大版!
司の記憶喪失は…!?
ケーキを買いに行きました。
↓
au temple du gout (オ・タンプル・デュ・グゥ)
とゆー近所のお店のバームクーヘンは、
「ありえないっつーのっ!」と思わず
牧野つくし風に叫んでしまうぐらい
超美味しいです!!
↓
写真奥の茶色くて長いのがそのバームクーヘン。
愛娘が、「プリンっ! プリンっ!」
とおねだりするので、プリンも購入。
帰りは、道明寺財閥級の豪邸の前を通って…
↓
後ろに乗せない主義(by総二郎)
花沢類の家の庭より小さな公園で
ひとすべり!
↓
ついでにブランコ
↓
「花より男子より、団子(プリン)と公園!」
の愛娘でした。。。
今週、最終回は15分拡大版!
司の記憶喪失は…!?
日曜日は、ヤマハ音楽教室の発表会でした。
「ドレミファソーラファ・ミ・レ・ド~♪ ソーファミソ・ファ・ミ・レ♪」
のTVCMのあれです。
ちなみに、愛娘は
「ソーファ・ミ・ソ・ま・み・れぇ~♪」と熱唱してますが…。
作詞家の先生に
「もぉ~、歌ってほしくないっ!」
とお怒りをかわないうちに直しておこう…。
とまぁ、歌うことが大好きな愛娘でして、
週1回、とても楽しそうに通っております。
で、発表会があるのを聞いたときは、てっきり
いつもの教室でやるもんだと思っていたのですが。。。
ちゃんと聞いてビックリ!
なんと市民会館(収容人数約1000人)の
大ホールを貸切って、ヤマハ教室合同でやるらしく、
あわてて、お風呂で猛特訓!
あっ!担当はタンバリンです。
すでに「小鳥の唄」を完璧マスターしていた
天才音楽家の愛娘。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173399484?w=112&h=150)
ブーーーーー!
さぁ、いよいよ本番です!
3歳児クラスは一番初めのトップバッター。
おっ!
声が聴こえる!
この声は、愛娘だ!
えっ?
なにっ?
もっ・もしや??
………
「おうち帰りたいよぉぉ~~(大泣き)!!」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173184169?w=116&h=150)
泣き声は、マイクを通してホール中に響き渡り、
隣の子はもらい泣きするわ、
先生(写真右)は舞台に飛んでくるわで…(汗)。
結局、涙まみれ!で、なんとか終了できたのですが、
この日のために購入したデジカメで
ほとんど撮影することはできませんでした。。。
「ドレミファソーラファ・ミ・レ・ド~♪ ソーファミソ・ファ・ミ・レ♪」
のTVCMのあれです。
ちなみに、愛娘は
「ソーファ・ミ・ソ・ま・み・れぇ~♪」と熱唱してますが…。
作詞家の先生に
「もぉ~、歌ってほしくないっ!」
とお怒りをかわないうちに直しておこう…。
とまぁ、歌うことが大好きな愛娘でして、
週1回、とても楽しそうに通っております。
で、発表会があるのを聞いたときは、てっきり
いつもの教室でやるもんだと思っていたのですが。。。
ちゃんと聞いてビックリ!
なんと市民会館(収容人数約1000人)の
大ホールを貸切って、ヤマハ教室合同でやるらしく、
あわてて、お風呂で猛特訓!
あっ!担当はタンバリンです。
すでに「小鳥の唄」を完璧マスターしていた
天才音楽家の愛娘。
ブーーーーー!
さぁ、いよいよ本番です!
3歳児クラスは一番初めのトップバッター。
おっ!
声が聴こえる!
この声は、愛娘だ!
えっ?
なにっ?
もっ・もしや??
………
「おうち帰りたいよぉぉ~~(大泣き)!!」
泣き声は、マイクを通してホール中に響き渡り、
隣の子はもらい泣きするわ、
先生(写真右)は舞台に飛んでくるわで…(汗)。
結局、涙まみれ!で、なんとか終了できたのですが、
この日のために購入したデジカメで
ほとんど撮影することはできませんでした。。。
これ、顔だけ愛娘が書きました。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173068624?w=112&h=150)
こっちが、我が家の雛飾り。
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173069737?w=150&h=112)
3年前に、じいちゃん買ってくれました。
パパ「今日は、ひな祭りやでぇ」
愛娘「サンタさん、何くれるかなぁ~?」
パパ「…はっ??」
愛娘「このしと、サンタさぁ~ん!!」
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173069075?w=112&h=150)
サンタクロースに間違われた人
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173069198?w=112&h=150)
心なしか、ちょっと、泣きそうな顔してます…
4日は、ひな祭りよりもっとBIGなイベントがありまして、
なので3日は、その準備で大忙し。
みのさん級の超ハードスケジュールでした。
パパは朝イチ カット行って、
ママのスプリングコートと新しいデジカメを購入し、
それから、愛娘の衣装合わせに、ママの実家に、、
それからそれから、、、
で、あっとゆーまに夜。
ママ「明日、○○○でしょ! 早く寝なさい!」
愛娘「まだ、眠くなぁ~い~」
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e83a085f4546d6c4fe8a75c9d7601785/1173076931?w=150&h=112)
がんばって寝るの図
このとき彼女は、まだ知る由もなかった。
明日、まさか、あんなことになるとはっ……!
↓
こっちが、我が家の雛飾り。
↓
3年前に、じいちゃん買ってくれました。
パパ「今日は、ひな祭りやでぇ」
愛娘「サンタさん、何くれるかなぁ~?」
パパ「…はっ??」
愛娘「このしと、サンタさぁ~ん!!」
↓
サンタクロースに間違われた人
↓
心なしか、ちょっと、泣きそうな顔してます…
4日は、ひな祭りよりもっとBIGなイベントがありまして、
なので3日は、その準備で大忙し。
みのさん級の超ハードスケジュールでした。
パパは朝イチ カット行って、
ママのスプリングコートと新しいデジカメを購入し、
それから、愛娘の衣装合わせに、ママの実家に、、
それからそれから、、、
で、あっとゆーまに夜。
ママ「明日、○○○でしょ! 早く寝なさい!」
愛娘「まだ、眠くなぁ~い~」
↓
がんばって寝るの図
このとき彼女は、まだ知る由もなかった。
明日、まさか、あんなことになるとはっ……!
プロフィール
HN:
パパ
性別:
男性
趣味:
子守り
カテゴリー
最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/14)
(03/14)
(03/14)
(03/14)
(03/14)
(03/13)
(03/09)
(03/07)
(03/03)
(02/28)
(02/27)
(02/24)
(02/20)
(02/15)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析